【告知】イラン野球講演会開催について
国際野球支援団体ベースボールブリッジでは、来る5月18日に東京・六本木にてイベントを開催する運びとなりました。以前にも当ブログではこのイベントについて告知を実施していますが、前回は別の主題の記事の中にねじ込む形であったことや、間もなく本番当日まで1か月となることから改めて告知専用の記事をアップロードすることにしました。【タイトル】イラン野球連盟代表監督(U-18/15/12)講演会【日...
View ArticleKuni Watanabeのマイナーリーグ体験記①
先日、ホーム Hadlock Fieldにてホーム開幕戦が行われました。開幕戦は、カメラを担当。スタジアム内・外のイベントの写真を撮影するという重要な任務。それは、球団のサイトより購入できる、ファン向けの写真として提供される。その写真を使ってオリジナルのTシャツを作ったりすることができる。 Photo Store http://seadogs.printroom.com/pro/seadogs/...
View Articleオランダ代表がユーロに向けて強化合宿を実施
今年9月にチェコとドイツで開催されるヨーロッパ選手権に出場するオランダ代表が、完成したばかりのホーフドループの新スタジアムにて強化合宿を開催することとなり、その参加メンバー27名の顔ぶれがオランダ王立野球・ソフトボール協会(KNBSB)より発表されました。...
View Articleヨーロッパリーグ結果速報(4月12~13日) pt.1
スペインリーグ(第5節) 12日 C.D.パンプローナ0-10プエルトクルーズ・マーリンズ C.D.パンプローナ5-7プエルトクルーズ・マーリンズ...
View ArticleKuni Watanabeのマイナーリーグ体験記②(OMG)
いつものように仕事に向かい、オフィスに到着。なんの驚きもなく、『今日は、試合が延期になったよ!』とアシスタンGM。OMG。。。『先日開幕戦で撮った写真は、すごく良かった。今までで一番、カメラを最初にやった人間の中では一番良かったよ』と。今までの経験が生きたか(笑)確かに、昨日は雪が降っていて、朝にはグランドには雪が積もっていたようだが、この晴天の中で、延期になるとは。。。こういうこともあるのか。雪に...
View Articleヨーロッパリーグ結果速報(4月12~13日) pt.2
イタリアリーグ(第2節) 11日 UGFフォルティチュード・ボローニャ1-0トマッシン・パドーヴァディ・エンジェリス・ゴード・ナイツ3-2T&Aサンマリノ・タイタンズネットゥーノⅡ0-1ネットゥーノBC(延長10回)パルマ・エンジェルス0-7テレマーケット・リミニ・パイレーツ 12日トマッシン・パドーヴァ5-2UGFフォルティチュード・ボローニャ...
View Articleその後のサムライたち(南容道編)④
2004年春、南は現役引退を決意した。志半ばではあったが、大学を卒業して3年、そろそろ自分にめどをつけねばならない年齢にさしかかっていた。「韓国がダメになって、そこで野球あきらめたんですよ、もう完全に。そこで知り合いのつてを頼って人材派遣会社に就職したんです。野球つながりで紹介してもらった会社でしたけど、まあ、そこでは完全に野球からは離れてサラリーマン生活でした。草野球はしてましたけど。それは楽しか...
View Articleヨーロッパ球界関連情報
(1)ブンデスリーガのオールスター開催方式が変更に ドイツ・ブンデスリーガで2012年から復活したオールスター戦の開催フォーマットが、今年から変更されることになりました。...
View Articleキューバ代表フレデリク・セペダ、巨人加入!!
WBCで3度キューバ代表の主力としてプレーしたフレデリク・セペダの巨人入りが決まりました!!キューバ選手の入団合意とキューバ野球連盟との友好協定締結について(読売ジャイアンツ公式サイト)今シーズンのキューバ国内リーグではサンクティ・スピリトスに所属。リーグ戦45試合(全試合にフル出場)に出場し、打率.252,本塁打3と、非常に平凡な成績でした。またチームも最下位という成績でした。3番DHでの出場が多...
View ArticleNPO法人の設立申請が認証されました
国際野球支援団体ベースボールブリッジは、去る2月4日に千葉県庁県民交流・文化課に対してNPO法人格の認証申請を行いました。このたび、その申請が県庁における公開の審査を経て認証されましたのでお知らせいたします。...
View Articleイギリスで「オールスターシリーズ」を開催
イギリス野球連盟(BBF)が今週末、イギリス球界の新たな根拠地であるファーナムパークにて、今年度のイギリス球界におけるもっとも重要なイベントの1つである「GBオールスターシリーズ」の第1回大会を開催しています。...
View Articleコミュニケーションを取る言語は『野球』 [野球留学]
先日もご紹介した米大学で野球留学中、今シーズンはチームの4番として大活躍中の雄祐君。米大学リーグベストナイン、ゴールドグラブ賞の野球留学生にMLBスカウトが既に注目 [野球留学]彼についての記事が大学の地元の新聞に掲載されていました!!ざっくりと概要を訳したものをご紹介します。↓ ↓ ↓...
View Article各球団の2013年外国人投手依存度調査
プロ野球が開幕してしばらく経ち、上位と下位の差も少し出始めてきた。好調なのは7連勝中の首位ネクセン。2位には昨年6位に沈んだ上に正二塁手のチョン・グヌが流出したSK、3位は昨年1軍参入1年目で開幕から敗戦を重ねながらも7位となったNCとなっている。以下、ロッテ、トゥサン、KIA、サムソン、ハンファ、LGと続く(以後、昨年の順位は、プレーオフを含めた最終順位ではなく、128試合制のリーグ戦順位を指す)...
View ArticleNPB世界トップリーグ化と外国人枠撤廃を
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/29/kiji/K20130929006707650.htmlキューバのセペダ外野手が巨人入りするというニュースがあったが、これが時代の新しい幕開けになればいいと思う。この際、外国人枠を撤廃→キューバ、韓国選手を大量輸入→球団数拡大→MLBに対抗できる世界第二の野球トップリーグに!!キューバの選手が今後、...
View Article『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2014』先行予約開始
『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2014』が、まもなく発売となります。書籍詳細→韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2014また「いち押しコメント」にたくさんのご応募ありがとうございました。掲載者の中から抽選で5名様には、ご当選のメールをお送りしております。一部書店での発売は5月1日から、全国有名書店での発売は5月15日を予定しておりますが、最短で5月2日のお届けが可能な先行予約の受付を、以下に開始し...
View Article韓国プロ野球の詳細データサイトがオープン
以前、韓国プロ野球におけるデータサイトの問題に少しだけ言及しました。李大浩のWikipedia記事が間違えている件→余談と追記の部分参照。過去、韓国ではStatizという個人サイトが韓国プロ野球のstatsを扱っていましたが、閉鎖されました。データベースの著作権の問題が原因であったと言われています。その後、プロ野球の成績はKBO公式サイトで閲覧することができましたが、一部の野球オタクはそれに満足でき...
View Article