Quantcast
Channel: 野球:海外/独立リーグ
Browsing all 1963 articles
Browse latest View live

【韓国プロ野球】6月14日(火)の結果と15日(水)の予告先発

6月14日(火)の結果と15日(水)の予告先発です。<LG-NC>NCは2-6で4点を追う9回表に、打者一巡の猛攻で一挙8得点。逆転勝ちを収めたNCは連勝を11に伸ばしました。→試合日程と結果◇6月14日(火)の試合・LG 7 - 10 NC(チャムシル) 勝:キムソンギュ 敗:イムジョンウ・ネクセン 9 - 6 ロッテ(コチョク) 勝:クムミンチョル 敗:ノギョンウン・kt 5 - 3...

View Article


【韓国プロ野球】6月15日(水)の結果と16日(木)の予告先発

【お知らせ】明日6/16から試合結果などはLINE BLOGの「室井昌也(韓国プロ野球の伝え手)オフィシャルブログ」に掲載予定です。...

View Article


ユーロベースボールリーグ頓挫

この春から始まった「ヨーロッパ初のプロリーグ」、ユーロベースボールリーグ(EBL)が早速危機を迎えているようだ。「ヨーロッパ初」と言っても、実際には2010年にはセミプロ(プロアマ混在)のイタリア・セリエAが、「プロリーグ」・イタリアン・ベースボール・リーグに改組されている例もあるので、これも少々盛りすぎの感があるが、そもそも、このリーグは一般に認識されているようなプロリーグなどではなかった。欧州各...

View Article

KBOリーグ 2016年オフ FAの可能性がありそうな人リスト(6月25日時点暫定)

今オフFAになる可能性がありそうな韓国プロ野球の選手のリストをひとまず整理しておこうかなと思います。まずFA資格の獲得要件は以下の通りです。国内FA:4年制大学卒業後入団は8シーズン、それ以外は9シーズンのプレー海外FA:高卒・大卒関係なく9シーズンのプレー再取得:前回のFA資格行使後4シーズンのプレー※1シーズンの数え方①野手:チーム試合数の2/3以上の出場②投手:規定投球回の2/3以上の消化③共...

View Article

韓国球界のいわゆる「打高投低」雑感

...

View Article


【お知らせ】7/5から毎週火曜日、ラジオ日本で韓国プロ野球コーナースタート

【お知らせ】試合結果などは6/16からLINE BLOGの「室井昌也(韓国プロ野球の伝え手)オフィシャルブログ」に掲載しています。先週、スポニチさんの紙面、以下の記事でもご紹介いただきましたが→日本初!?ラジオで韓国プロ野球情報コーナーがスタート(スポニチアネックス...

View Article

国際野球ニュース 2016年 5月・6月分 阪神・楽天の上園がオランダリーグへ移籍など

※この国際野球ニュースはfacebookにリアルタイムで掲載されたものをベースに作られています。●元阪神・楽天の上園がオランダリーグへ移籍(5月1日)阪神・楽天に所属し、2007年には新人王を獲得している上園啓史投手が、オランダでプレーすることになったようです。今年スタートしたユーロリーグベースボール(参考:https://www.facebook.com/sekainoyakyu/posts/10...

View Article

こちらもチャンピオンブルー?

【お知らせ】試合結果などは6/16からLINE BLOGの「室井昌也(韓国プロ野球の伝え手)オフィシャルブログ」に掲載しています。「鷹の祭典チャンピオンブルー2016」のユニフォームを見て、以前、1980年代のMBCチョンニョン復刻ユニフォームを着用したLGツインズを思い出しました。...

View Article


KBOリーグ外国人枠に関してふわっと考えてみる

...

View Article


ノマド・リーグ

友人のライター、田澤健一郎は今アメリカを野球旅している。彼はニューヨークからニューメキシコへ飛び、「幻の独立リーグ」、ペコスリーグを目にしてきたという。このリーグ、5月半ばに始まり、7月中には大体終わってしまうので、なかなか見に行けない。石原豊一の『もうひとつのプロ野球』では、このリーグは「底辺リーグ」として紹介されている。月給200$、アメリカでは当然のミールマネーなし、おまけに「参加料」を支払っ...

View Article

週刊ベースボールさんに取材していただきました。

【お知らせ】試合結果などは6/16からLINE...

View Article

KBOリーグ 2016年前半戦チーム別評価(上)

 KBOリーグは7月14日をもってオールスター前の前半戦が終わりました。144試合制で戦うシーズンの内、半分を超える80試合程度を消化してます。そこで球団別にここまでの戦い方を確認していきたいと思います。 その前に前半戦のチーム成績を確認すると下の表のようになります。 これを参考にして主観的な評価をA~Eの5段階ですると次のようになります(外国人は交代前に重点を置き評価)。...

View Article

「彼と彼女で違うチームを応援。ケンカしないのか?」ポッドキャスト更新しました。

【お知らせ】試合結果などは6/16からLINE BLOGの「室井昌也(韓国プロ野球の伝え手)オフィシャルブログ」に掲載しています。 7月5日(火)に放送を開始した、「室井昌也の韓国野球を観に行こう!」(ラジオ日本「峰竜太のミネスタ」内)。コーナーの実質1回目となる、7月12日(火)放送分のポッドキャストがアップされました。 ⇒ 7/12 O.A分を再生する → iTunesに登録 →...

View Article


KBOリーグ 2016年前半戦チーム別評価(下)

 KBOリーグは7月14日をもってオールスター前の前半戦が終わりました。144試合制で戦うシーズンの内、半分を超える80試合程度を消化してます。そこで球団別にここまでの戦い方を確認していきたいと思います。 その前に前半戦のチーム成績を確認すると下の表のようになります。 これを参考にして主観的な評価をA~Eの5段階ですると次のようになります(外国人は交代前に重点を置き評価)。...

View Article

明日のラジオ、「中村武志、福原峰夫コーチから聴いた“ストレス解消法”」とは?

【お知らせ】試合結果などは6/16からLINE BLOGの「室井昌也(韓国プロ野球の伝え手)オフィシャルブログ」に掲載しています。明日7月19日(火)AM11時05分からの「室井昌也の韓国野球を観に行こう!」(ラジオ日本「峰竜太のミネスタ」内)では、韓国で活動する日本人コーチの方から伺ったお話を紹介します。...

View Article


拡大するベースボールのネットワーク―2015年世界プロ野球の国別ロースターから2.夏季リーグにみる野球選手の国際移動メキシコ

・メキシコ:北米野球の労働力貯水池 その地理的環境からアメリカの影響を歴史的に受けてきたメキシコは、1925年からという長いプロ野球の歴史を持つ。 この国のプロ野球リーグの特徴は、年を通じたリーグ戦興行の開催と、夏季に行われるトップリーグ、リガ・メヒカーナ・デ・ベイスボル(LMB)を頂点とした独自のピラミッド型の組織をもつ点にある。...

View Article

2016年7月発覚(2015年実行)の韓国プロ野球敗退行為(いわゆる八百長)に関して

 2016年7月20日に発覚したイ・テヤン(NC投手)の敗退行為(韓国語を直訳すると「勝負操作」)に関して時系列順に整理しておきます。情報は7月22日時点のものであり、後日新たな情報が出てくる可能性がありますが、一旦はこれまでわかっている範囲でまとめます。...

View Article


【米独立】ついに藤江が初登板!

ついにその時が来た。現地7/21、ニューブリテン戦の8回裏7点ビハインド。コールされたHitoshi Fujie。先頭Hewittから空振り三振を奪うと、続くMcGuigganは見逃し三振、メジャー経験もあるGolsonを中飛に打ち取り1-2-3ピッチングでALPBデビューとなった。...

View Article

拡大するベースボールのネットワーク―2015年世界プロ野球の国別ロースターから 3.夏季リーグにみる野球選手の国際移動ドミニカ・ベネズエラ

MLBは2015年シーズンまで、国外にルーキークラスのマイナーリーグを2つ展開していた。ドミニカン・サマーリーグ(DSL)とベネズエラン・サマーリーグ(VSL)がそれだ。...

View Article

イタリア野球リーグ2016総括+イタリア代表候補名鑑

イタリアリーグの今年のレギュラーシーズンが終わりました。プレーオフやイタリアシリーズはこれからなのですが。書くたびに、次はもう書かねーな、と心のなかで思っていたりするのですが、結局イタリアリーグ総括も13年、15年に続いて3回目となりました。今度こそ次があるかどうかは分からない。個人的にイタリアをフォーカスするようになったのは3年前。ヨーロッパと言えばオランダは既に国際大会で存在感を示すようになって...

View Article
Browsing all 1963 articles
Browse latest View live