ドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月14日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月14日分の結果です。リセイ(17勝27敗)5-7 アギラス(26勝18敗) リセイ: *W・マドリガル(元中日):7回に登板。1回3失点で敗戦投手(2勝2敗)エストレージャス(28勝16敗)10-3 ヒガンテス(26勝18敗)トロス(21勝23敗)4-5 エスコヒード(14勝30敗) トロス: *E・ヘルマン(オリックス):3番DHで出場。4打数無安打...
View Articleヨーロッパ球界関連情報
(1)ボローニャが新しいサードを獲得 イタリア・IBLのUGFフォルティチュード・ボローニャ1953が、来季からの新戦力としてフリオ・セザール・スアレス内野手(31)と契約したことを発表しました。...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月16日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月16日の結果です。ヒガンテス(27勝18敗)6-5 アギラス(26勝19敗) 注目選手! *M・ラミレス(MLB通算555発):アギラス4番DH。4打数4安打1打点1得点 *M・テハダ(2002年アリーグMVP):アギラス3番ファースト。5打数無安打 リセイ(18勝27敗)8-2 エスコヒード(14勝31敗) リセイ:...
View Article2014年韓国プロ野球個人打撃成績(規定打席到達者)
予定より遅くなりましたが2014年韓国プロ野球の個人成績規定打席到達野手編です。例によってKBO公式サイトに依拠して作成しています。一応気をつけてはいますが誤植があるかもしれませんので、そちらも確認して頂けると確実かと思います。以前の更新で2014年韓国プロ野球チーム成績や2014年韓国プロ野球個人投手成績(先発投手)も更新したので、そちらもあわせてご参照いただけたらと思います。表が大きくなったため...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月17日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月17日の結果です。リセイ(18勝28敗)0-10 エストレージャス(30勝16敗) リセイ: *M・ネルソン(元中日):7回に登板。1回無失点 *D・ソリアーノ(元広島):8回に登板。1/3回を2失点 *V・マルテ(元広島):8回に登板。1回2/3を2失点トロス(22勝24敗)4-0 ヒガンテス(27勝19敗) トロス...
View Articleカン・ジョンホのメジャー移籍挑戦に関する雑感――選手のメジャー「流出」を肯定的にとらえる(附:韓国時代の成績)
韓国ネクセンヒーローズの遊撃手カン・ジョンホ(姜正浩)がポスティングによる米球界移籍を希望している。複数球団が獲得に関心を示しているとの報道もあり、もし米球界移籍となれば、KBOでプロのキャリアを開始した野手として初めての「メジャーリーガー」誕生の可能性がある(→カン・ジョンホの韓国時代成績と短評に関しては記事末尾。守備率追加しました)。ところが、もしカン・ジョンホの米球界進出が実現した場合、韓国プ...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月18日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月18日の結果です。リセイ(19勝28敗)3-2 トロス(22勝25敗) リセイ: *W・マドリガル(元中日):8回に登板。1回無失点 *M・ネルソン(元中日):11回に登板。1回無失点 トロス: *E・ヘルマン(オリックス):2番DHで出場。4打数無安打アギラス(28勝19敗)7-4 エストレージャス(30勝17敗) アギラス:...
View Articleキュラソー島がネプチューンズの新スポンサーに
オランダ・フーフトクラッセに所属するDOORネプチューンズが、17年間にわたり球団のメインスポンサーを務めてきたDOORトレーニング&コーチング社に代わって、キュラソーに本拠地を置くグッド・インテンション・ファウンデーション(パピアメント語名称:Fundashon bon Intenshon、FBI)との3年間の命名権契約を締結したことを発表しました。...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月19日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月19日の結果ですエスコヒード(28勝20敗)5-4 アギラス(15勝33敗) アギラス: *D・セサル(元中日):途中出場。1打数1安打エストレージャス(31勝17敗)1-0 リセイ(19勝29敗) エストレージャス: *W・オビスピ(元巨人、中日):8回に登板。1回無失点ヒガンテス(28勝20敗)3-10 トロス(23勝25敗) トロス:...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月20日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月20日の結果です。アギラス(29勝20敗)10-3 エストレージャス(31勝18敗) アギラス: *D・セサル(元中日):6番レフトで出場。5打数2安打2打点 *A・カストロ(元ソフトバンク):8回に登板。1回1失点エスコヒード(16勝33敗)4-2 ヒガンテス(28勝21敗)トロス(24勝25敗)6-2 リセイ(19勝30敗) リセイ:...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月21日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月21日の結果です。トロス(24勝26敗)2-5 エストレージャス(32勝18敗)アギラス(30勝20敗)5-3 ヒガンテス(28勝22敗) アギラス: *D・セサル(元中日)):2番レフトで出場。4打数1安打1打点1得点エスコヒード(17勝33敗)8-3 リセイ(19勝31敗)...
View Articleイラン野球の旅 3日目 Semnanでの野球教室
ようやく3日目に入りました。…えーっとこの記事を書いているのは12月22日…冬至の日。この記事の内容はたぶん9月23日…は秋分の日。なんと…うっかりしている間に1年の1/4が過ぎてしまいました。...
View ArticleKANO
野球映画はヒットしないというジンクスがあるらしい。とはいうものの、過去には、日本のメジャーリーグブームの火付け役となったその名も「メジャーリーグ」(あの頃、巷はインディアンスの帽子であふれかえっていた)をはじめとする人気作品は結構出ている。それらと比べて、近年の野球映画は、社会派というか、単に野球をスポーツとしてとらえるだけでなく、野球を通してみた社会現象という視点で描かれたものが多いように思う。そ...
View Articleオーストラリアウィンターリーグ シドニーブルーソックス対ブリスベンバンディッツ(12月26日)
ひさびさのオーストラリア。この前に来たのは、プロリーグ、オーストラリアン・ベースボール・リーグ発足の2010年だから4年前になる。その頃と比べて、このリーグを取り巻く環境も、随分と変わっていた。シドニー郊外、ブラックタウンにあるスタジアムは、チーム名をとって、ブルーソックススタジアムと名を変え、スタンドを増設していた。それだけ野球人気も上がっているのだろう。スタンドを見ても以前には見られなかったチー...
View Articleヨーロッパ球界関連情報
(1)ビクター・モレノのイタリア球界復帰が決定、行き先はボローニャではなくリミニ 元ベネズエラ代表右腕のビクター・モレノ投手(35)が、来シーズンからイタリア球界への復帰を果たすことになりました。...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月27日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月27日分)レギュラーシーズン上位4チームによるラウンドロビン開始(18試合制)アギラス(0勝1敗)1-2 ヒガンテス(1勝0敗) アギラス: *R・ナニータ(中日入り):2番ライトで出場。3打数1安打エストレージャス(1勝0敗)6-0 トロス(0勝1敗) エストレージャス: *E・マクレーン(元オリックス):先発登板。5回無失点で勝利投手(1勝0敗)...
View Article今は戦前を発掘できる最後の時代だ
私は、今から10年ほど前、近隣の街にある古本屋をめぐって、戦前戦後を含む過去のプロ野球に関する本を買い集めていたことがある。 インターネットが急速に普及していたため、近い将来、本や雑誌がなくなってしまい、古本屋もなくなって、過去の資料がどこからも手に入らない時代が来るだろうと想定したからだ。...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月28日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月28日の結果です。トロス(0勝2敗)2-8 アギラス(1勝1敗) アギラス: *R・ナニータ(中日入り):2番ライトで出場。3打数3安打3得点 *D・セサル(元中日):途中出場。1打数無安打 *A・カストロ(元ソフトB):6回に登板。4回1失点で勝利投手(1勝0敗)ヒガンテス(2勝0敗)4-1 エストレージャス(1勝1敗) ヒガンテス:...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(12月29日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、12月29日の結果です。エストレージャス(2勝1敗)5-1 アギラス(1勝2敗) エストレージャス: *W・オビスポ(元巨人、日ハム):8回に登板。1回無失点 アギラス: *R・ナニータ(中日):2番ライトで出場。4打数1安打1打点 *D・セサル(元中日):代打出場。1打数無安打 *N・パヤノ(元中日):7回に登板。1/3回を1失点 ヒガンテス(3勝0敗)2-1...
View Article