韓国シリーズ展望
4日から行われる韓国シリーズは、公式戦1位のサムソンと、プレーオフでLGを破った、 2位ネクセンの対戦で行われます。7戦4先勝制です。→2014年ポストシーズン日程表アジア大会期間中、公式戦を一時中断した影響で、...
View Articleアジア大会で見えた野球普及への課題――野球途上国と日本に作用すべき韓国の「協力」と「競争」
○アジア大会野球競技存続問題に対する韓国の危機感仁川アジア競技大会(以下、アジア大会)を終えてアジアにおける野球の普及とレベルアップの必要性を最も痛感したのは開催国である韓国であったように思う。ペナントレースを一時中断してまでプロのトップ選手を代表に選出したこともあって、社会人で代表を構成した日本に比べ韓国では野球競技に対する注目が高かった。元メジャーリーガーのパク・チャノや各種国際大会で「国民打者...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(11月3日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、11月3日の結果ですエスコヒード(5勝9敗)2-1 ヒガンテス(8勝5敗) 日本球界関係選手の出場はなし。 注目選手! *エウリー・ペレス(ヤンキース期待の若手外野手):エスコヒードの1番レフトで出場。4打数1安打 *ジョーダン・パチェコ(Dバックス・2012年にMLBで.302をマークした実力者) :エスコヒード4番ファーストで出場。4打数1安打。
View Article11月4日の韓国シリーズ第1戦の結果と第2戦の予告先発
韓国シリーズ第1戦の結果と第2戦の予告先発です。サムソンがベンデンホルク、ネクセンがベンヘケンの両先発の投手戦となった試合は、2-2で終盤に。ネクセンは8回表無死一塁で、5番カン・ジョンホ選手が左中間へ2ランホームラン。これが決勝点となりネクセンが初戦を取りました。◇11月4日(火)ポストシーズンの結果・韓国シリーズ第1戦 サムソン 2 - 4 ネクセン(テグ) 勝:チョサンウ...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(11月4日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、11月4日分の結果です。リセイ(5勝9敗)4-1 トロス(9勝5敗) リセイ: *又吉克樹(中日):6回に2番手で登板。1回を無失点 *W・マドリガル(元中日):8回に4番手で登板。1回を無失点 トロス: *アレクシス・ゴメス(元中日):代打で登場。1打数0安打アギラス-エストレージャス 雨天中止
View ArticleBSUKがファーナムパークの拡張計画を発表
イギリスにおける、野球とソフトボールのデベロップメントエージェンシーであるBaseballSoftballUK(以下BSUK)が、スローにある国内初の本格的なボールパーク、ファーナムパークの拡張工事の計画を発表しました。...
View Article11月5日の韓国シリーズ第2戦の結果
韓国シリーズ第2戦の結果です。シリーズ初戦を黒星スタートしたサムソンは、第2戦、ネクセンの先発ソサ投手から、序盤にナバロ選手、イ・スンヨプ選手の2ランなどで6得点。試合を優位に進めました。サムソンの先発ユン・ソンファン投手は危なげない投球で、ネクセン打線を7回散発4安打。ネクセン打線をパク・ピョンホ選手のソロアーチによる1点に抑え、試合はサムソンが勝利。対戦成績を1勝1敗としました。第3戦は移動日を...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(11月5日分)
ドミニカ共和国ウインターリーグ、11月5日の結果です。エスコヒード(5勝10敗)1-2 アギラス(7勝6敗) エスコヒード: *E・バルデス(元中日):先発登板。5回2失点で敗戦投手(2勝1敗) 注目選手! *マニー・ラミレス(元Rソックス):アギラス5番DHで出場。4打数1安打。1本塁打、1打点ヒガンテス(9勝5敗)5-2 トロス(9勝6敗) ヒガンテス:...
View Articleヨーロッパ球界関連情報
(1)オーランド・ムニョス氏がリミニの監督に就任 イタリア・IBLのテレマーケット・リミニ・パイレーツが、今オフにパルマ・エンジェルスの監督を退任したばかりのオーランド・ムニョス氏を、新監督として迎えたことを発表しました。...
View Article11月7日の韓国シリーズ第3戦の予告先発
7日の韓国シリーズ第3戦の予告先発です。◇11月7日(金)の予告先発・韓国シリーズ第3戦 ネクセン-サムソン(モクトン/18:30) オジェヨン - チャンウォンサム→2014年ポストシーズン日程表→2014年韓国プロ野球順位表→2014年韓国プロ野球個人成績観客動員数→NPB 李大浩の個人成績とニュース韓国での成績→NPB...
View Article【メジャーリーグ観戦付春休みアメリカ・ロサンゼルス短期野球留学】参加者の募集を開始
本物の経験こそが人を育てる!春休みアメリカ・ロサンゼルス短期野球留学は、新小学5年生から6年生と、新中学1年生から新高校1年生を対象に、野球の本場アメリカ・ロサンゼルスで、アメリカチームとの合同練習や親善試合を経験し、メジャーリーグ観戦ではエンゼルス×ドジャースを観戦。本物の野球を体験する春休み野球キャンプ留学です。英語のレッスンやホームステイでは、アメリカの生活様式を体験し国際的な視野を養います。...
View Articleドミニカ共和国ウインターリーグ結果(11月6日分)
今朝のスポーツ報知の一面にデカデカと躍った「松井秀喜 in ドミニカ共和国」の文字。記事によると、松井秀喜はドミニカ共和国滞在中だそうで、ウインターリーグを観戦したり、野球アカデミーを訪問したりしているそう。11月7日までの滞在だそう。初のドミニカを存分に満喫してもらいたいですね!では、ドミニカ共和国ウインターリーグ、11月6日の結果です。アギラス(8勝6敗)12-1 ヒガンテス(9勝6敗)...
View Article11月7日の韓国シリーズ第3戦の結果と第4戦の予告先発
韓国シリーズ第3戦の結果と第4戦の予告先発です。場所をネクセンの本拠地・モクトンに移して行われた第3戦は、ネクセン、オ・ジェヨン、サムソン、チャン・ウォンサムの両先発投手が好投し、1-0、ネクセンのリードで試合は8回へ。8回表、サムソンは2死一塁でイ・スンヨプ選手の打球はセンター前の飛球。これを追ったセンターとセカンドが交錯したところに打球が落ち、一塁ランナーが還って、サムソンが1-1の同点とします...
View Article11月8日の韓国シリーズ第4戦の結果
韓国シリーズ第4戦の結果です。サムソンの2勝1敗で迎えた韓国シリーズ第4戦は、ネクセンが初回に2点を先制すると、2回には3番ユ・ハンジュン選手の3ランで5-0と序盤に大きくリード。ネクセンは4回にイ・テククン選手の2ランでさらに2点を追加、リードをさらに広げました。ネクセンの先発ベンヘケン投手は6回までサムソン打線に対しパーフェクトピッチング。7回に1番ナバロ選手にソロアーチを喫し、記録は途絶えたも...
View Articleヨーロッパ球界関連情報
(1)エノルベル・マルケス=ラミレスがアリゲーターズに復帰 ドイツ代表のエノルベル・マルケス=ラミレス投手(39)が、今季のブンデスリーガ王者のゾーリンゲン・アリゲーターズに復帰することになりました。...
View Article11月10日の韓国シリーズ第5戦の予告先発
10日の韓国シリーズ第5戦の予告先発です。◇11月10日(月)の予告先発・韓国シリーズ第5戦 サムソン-ネクセン(チャムシル/18:30) ベンデンホルク - ソサ→2014年ポストシーズン日程表→2014年韓国プロ野球順位表→2014年韓国プロ野球個人成績観客動員数→NPB 李大浩の個人成績とニュース韓国での成績→NPB...
View Article11月10日の韓国シリーズ第5戦の結果と第6戦の予告先発
10日の韓国シリーズ第5戦の結果と第6戦の予告先発です。韓国シリーズ第5戦はサムソンの先発、ベンデンホルク投手が7回を被安打5、無四球、1失点。ネクセンの先発、ソサ投手も6回1/3を被安打4、四死球3、無失点と共に好投し、両チームの得点は6回表のネクセン、ソ・ゴンチャン選手のタイムリーヒット1点のみで試合は進みます。...
View Article2014年韓国プロ野球チーム成績
2014年韓国プロ野球ペナントレースのチーム成績を整理しました。数字は基本的にKBO公式サイトに依拠しています。→http://www.koreabaseball.com/...
View Article韓国シリーズ第6戦、サムソンが4勝2敗で4連覇達成
11日の韓国シリーズ第6戦の結果です。◇11月11日(火)ポストシーズンの結果・韓国シリーズ第6戦 ネクセン 1 - 11 サムソン(チャムシル) 勝:ユンソンファン...
View Article