Quantcast
Channel: 野球:海外/独立リーグ
Browsing all 1963 articles
Browse latest View live

6月11日の結果と12日の予告先発

11日の結果と12日の予告先発です。ロッテは先発のユモン投手が7回1失点で今季8勝目。リーグ勝利数トップタイになりました。チャムシルとモクトンの試合は雨で中止でした。◇6月11日(水)の試合結果・トゥサン中止 NC(チャムシル)・ネクセン中止サムソン(モクトン)・KIA 9 - 2 ハンファ(クァンジュ) 勝:イムジュンソプ 敗:エルボス・ロッテ 4 - 1 LG(プサン) 勝:ユモン...

View Article


キューバの投手力を上げるべく野球マンガを送りたい

グリエルの活躍と年俸の安さを考えるに、外国人の獲得ルートにはキューバ枠を今後も使っていきたい。野球は投手力が大事だからピッチャーをどんどん迎えていきたいところしかしキューバの投手力はあまり高くないのが現状(以前の記事参照)…子どもが野球を始める際の守備位置の花形は遊撃手で、投手より野手をやりたがるのが原因。日本サッカーでゴールキーパーをやりたがる子どもが多くないのに似ている。欧州ではゴールキーパーは...

View Article


6月12日の結果と13日の予告先発

12日の結果と13日の予告先発です。ネクセンは先発のベンヘケン投手がサムソン打線に対し6回2失点の内容で、今季7勝目を挙げました。ベンヘケン投手は韓国3年目で対サムソン戦初勝利です。◇6月12日(木)の試合結果・トゥサン 4 - 3 NC(チャムシル) 勝:イヨンチャン 敗:パクミョンファン・ネクセン 7 - 4 サムソン(モクトン) 勝:ベンヘケン 敗:ペヨンス・KIA 11 - 10...

View Article

6月13日の結果と14日の予告先発

13日の結果と14日の予告先発です。 LGのイ・ジンヨン選手はSKの先発ウルプ投手から3打席連続ソロホームラン。試合は延長10回、LGがオ・ジファン選手のサヨナラヒットで10対9で勝ちました。◇6月13日(金)の試合結果・LG 10 - 9 SK(チャムシル) 勝:シンジェウン 敗:ユンギルヒョン・サムソン 4 - 6 トゥサン(テグ) 勝:ニポトゥ 敗:アンジマン・ロッテ 8 - 6...

View Article

6月14日の結果と15日の予告先発

14日の結果と15日の予告先発です。 SKキム・グァンヒョン投手がLG打線を5安打1失点に抑え7勝目。自身、4年ぶりの完投勝利を挙げました。◇6月14日(土)の試合結果・LG 1 - 4 SK(チャムシル) 勝:キムグァンヒョン 敗:リオダン・サムソン 7 - 6 トゥサン(テグ) 勝:イムチャンヨン 敗:イヨンチャン・ロッテ 6 - 4 KIA(プサン) 勝:チョンデヒョン 敗:シムドンソプ・NC...

View Article


6月15日の結果

15日の結果です。サムソンの先発ユン・ソンファン投手はトゥサン打線を7回1失点に抑え、今月に入って3勝。自身6連勝中です。16日は試合がありません。◇6月15日(日)の試合結果・LG 15 - 2 SK(チャムシル) 勝:ウギュミン 敗:コヒョジュン・サムソン 3 - 1 トゥサン(テグ) 勝:ユンソンファン 敗:ユヒグァン・ロッテ 4 - 8 KIA(プサン) 勝:チェヨンピル...

View Article

アジア競技大会野球韓国代表予備エントリー(1次)発表

 仁川アジア競技大会の野球韓国代表の1次予備エントリー60名が発表されました。 最終エントリー23名は8月15日に発表予定です。 投手選出はアジア競技大会後のポストシーズンに大きな影響を与えそうなので、特に気になります。 今回予備エントリーに含まれなかった選手も怪我の状況や成績次第では7月上旬の2次エントリーに含まれる可能性があります。...

View Article

ヨーロッパ球界関連情報

(1)ブッシュビンダーカップ2014はハイデコッフェが制する レーゲンスブルグ・レギオネーレの親会社である、ブッシュビンダー・オートモービルが主催するカップ戦、ブッシュビンダーカップの2014年大会が先週末にレーゲンスブルグにて開催されました。...

View Article


6月17日の予告先発と6月15日現在の順位表と個人成績

◇6月17日(火)の予告先発・トゥサン-LG(チャムシル/18:30) ボルステドゥ - リュジェグク・SK-サムソン(インチョン/18:30) チェビョンヨン - ベンデンホルク・KIA-ネクセン(クァンジュ/18:30) イムジュンソプ - ソサ・NC-ロッテ(マサン/18:30) エリク - ユモン→2014年韓国プロ野球順位表→2014年韓国プロ野球個人成績観客動員数...

View Article


アジア大会予備エントリー60人発表など

9月に行われる、4年に1度のアジア競技大会(アジア大会)の、野球韓国代表、予備エントリーメンバー60人が16日、韓国野球委員会(KBO)と大韓野球協会から発表されました。前回、2010年中国・広州で行われたアジア大会野球競技の表彰式投手:28人 ユンソンファン、ペヨンス、アンジマン、チャンウォンサム、 チャウチャン、イムチャンヨン(以上、サムソン)、...

View Article

ヨーロッパ球界関連情報

(1)オランダリーグ球宴は北部選抜が勝利 オランダ・フーフトクラッセのオールスター戦がホーフドループのパーク21で開催され、北部選抜が14‐6で南部選抜を破り、見事勝利を収めました。...

View Article

6月17日の結果と18日の予告先発

17日の結果と18日の予告先発です。 4試合とも上位4チームが勝利した17日。首位サムソンはイ・スンヨプ選手が3打席連続の11、12、13号を放つ活躍でSKに大勝しました。◇6月17日(火)の試合結果・トゥサン 7 - 6 LG(チャムシル) 勝:ユンミョンジュン 敗:ユウォンサン・SK 5 - 12 サムソン(インチョン) 勝:ベンデンホルク 敗:チェビョンヨン・KIA 4 - 9...

View Article

6月18日の結果と19日の予告先発

18日の結果と19日の予告先発です。 2位・NCの先発チャルリ投手はロッテ打線を7回無失点に抑え5勝目。チームは4連勝です。この日、1位サムソンも勝って4連勝で、1位と2位のゲーム差は2のまま変わりません。◇6月18日(水)の試合結果・トゥサン 8 - 10 LG(チャムシル) 勝:チョンヒョンウク 敗:イヒョンスン・SK 9 - 10 サムソン(インチョン) 勝:イムチャンヨン...

View Article


ヨーロッパカップ予選結果速報(6月16~18日)

アントワープラウンド 16日ナーダSSMスプリット(クロアチア)4-2ウィーン・ワンダラーズ(オーストリア) ブラスチャート・ブレーブス(ベルギー)12-2リュクサンド・ランバージャックス(スウェーデン) 17日ブラスチャート・ブレーブス(ベルギー)8-0チューリッヒ・チャレンジャーズ(スイス) リュクサンド・ランバージャックス(スウェーデン)6-5ウィーン・ワンダラーズ(オーストリア)...

View Article

新人事の決定と活動方針の変更について

 国際野球支援団体ベースボールブリッジではこのたび、ともに理事として活動に参加してきた芹澤周副代表と小川瑛久渉外兼MTG担当の両名が、諸般の事情により会の活動を離れることとなりました。...

View Article


6月19日の結果と20日の予告先発

19日の結果と20日の予告先発です。 KIA・ヤンヒョンジョン、ネクセン・クムミンチョル両先発投手の投げ合いとなった試合は、7回キム・ダウォン選手に勝ち越し弾が飛び出したKIAが勝利。ヤン・ヒョンジョン投手はリーグトップタイの8勝目を挙げました。◇6月19日(木)の試合結果・トゥサン 2 - 8 LG(チャムシル) 勝:ティポドゥ 敗:イジェウ・SK 3 - 8 サムソン(インチョン) 勝:マティン...

View Article

6月20日の結果と21日の予告先発

20日の結果と21日の予告先発です。ネクセン対SKはネクセンが勝利し、敗れたSKは7位に後退。代わってトゥサンに勝ったKIAが6位に浮上しました。なおトゥサンはこの日試合がなかったロッテと入れ替わり、4位から5位へと順位を下げました。◇6月20日(金)の試合結果・トゥサン 1 - 7 KIA(チャムシル) 勝:ホールトン 敗:ユヒグァン・ネクセン 4 - 3 SK(モクトン) 勝:キムヨンミン...

View Article


6月21日の結果と22日の予告先発

21日の結果と22日の予告先発です。 KIAの先発キム・ビョンヒョン投手はトゥサン戦で5回2失点。試合は5回を終わって降雨コールドゲームとなり、キム・ビョンヒョン投手は移籍後初、今季初勝利を手にしました。◇6月21日(土)の試合結果・トゥサン 2 - 4 KIA(チャムシル) 勝:キムビョンヒョン 敗:オヒョンテク・ネクセン 6 - 5 SK(モクトン) 勝:キムヨンミン 敗:パクミンホ・ハンファ...

View Article

ヨーロッパカップ結果速報

ブルノラウンド 17日セナート・テンプライアーズ(フランス)6-1テレマーケット・リミニ・パイレーツ(イタリア) DOORネプチューンズ(オランダ)6-0KNTUエリザベトグラード(ウクライナ) AVGドラッシ・ブルノ(チェコ)4-2レーゲンスブルグ・レギオネーレ(ドイツ) 18日 KNTUエリザベトグラード(ウクライナ)4-3セナート・テンプライアーズ(フランス)...

View Article

木洞野球場の怪奇現象――パク・ピョンホとカン・ジョンホを中心に

現在3位につけ、2年連続のポストシーズン進出を十分に狙うことができる位置にいるネクセン。その原動力はなんと言っても長打力。チーム本塁打92は2位に17本差をつけてトップである(6月21日試合終了時点)。特にチームを牽引するのが四番打者パク・ピョンホと五番打者カン・ジョンホ。62試合終了時点でパクピョンホはリーグトップの27本、カン・ジョンホはリーグ2位の20本と、チーム本塁打の半分以上をこの2人で稼...

View Article
Browsing all 1963 articles
Browse latest View live