野球留学のメリットや野球留学というコンセプトそのものがまだまだ伝わってない、浸透していないとまだまだ感じています。本日は野球留学の特徴・メリットについて述べたいと思います。【なぜ野球留学か?アメリカ野球留学の7つの特徴・メリット】1.学費が安い。 日本の大学より安いところもある!アスリートブランド提携校Aの場合、学費: 62万4000円/1年 寮(2食付) 46万6800円/1年諸経費あわせ 合計 115万5500円/1年*1入学金なし、野球部費・遠征費なし、ユニフォーム代などもなし。遠征のときは逆にミールマネーとして食費代が支給。さらに、野球の実績、実力評価により奨学金支給が支給のチャンスもあり。アスリートブランド野球留学生松尾君は全額支給(=費用全額免除)2.英語ができなくても留学できる!アスリートブランド提携校では最初の英語力は不要。野球をやりながら英語が出来るようになるチャンスがある。野球部選手は、英語ができる資質を持っています。それは、野球部に所属することができるという資質。野球チームに所属することは、英語力向上に抜群の環境。ユニクロも楽天も学歴よりも英語が公用化になる時代。これからの時代に求められる能力=英語力を野球をやりながら身につけられます。3.ベンチ入りでなくてもチャンスあり!高校で鍛えられたチームでがんばってきた選手なら、レギュラーでなくても、ベンチ入りしてなくても十分チャンスがある!公立高校のレギュラー、ベンチ入り競争の激しい、強豪校ではベンチに入れなかった選手も、十分アメリカでやっていける能力を持っています。 それは、過去の合格選手の歴史が証明しています。4.野球ができる 年間で110試合超 春の本シーズンは50試合。 *2集中できる環境。いじめや先輩の洗濯などなし。少数精鋭。ロースターに入れば、万年スタンド応援などない。5.1000人超がドラフトされる。メジャーリーグ、アメリカ野球界への道。
MLBドラフトでは1000人以上が指名。その9割以上が、アメリカの学校でプレイする選手。急がば回れ!一発勝負より、アメリカの学校で活躍し実績を残すほうが、スカウティングされ、指名されるチャンスは圧倒的に高い。6.アメリカだけでない!世界でプレイできるチャンスがある。コネクションができるカナダ、ヨーロッパ、アジアの選手などの新しい野球リーグは、まずはアメリカからスカウティング。アメリカ人チームメイトのコネでト世界のトライアウト、リーグを紹介されるチャンス有。7.続けることがブレイクの最大のチャンス野球を続け、そして、実戦でプレイすることで、才能の開花の可能性がある。実は続けることが、プロなど、次のステップの近道だったりする。やめてしまったら、ブレイクも、スカウトもない。****米大学野球部セレクションより
↧