(1)レーゲンスブルグ・レギオネーレがヘルミグ監督との契約を解除 ドイツ・ブンデスリーガ南地区のレーゲンスブルグ・レギオネーレが、マルティン・ヘルミグ監督(53)との契約を解除したことが明らかになりました。 2008年からレギオネーレを率いているヘルミグ監督は、6シーズンのうち2009年を除く5シーズンでチームをドイツ王者の座に導いた実績の持ち主。しかし、今季はプレーオフのセミファイナルで敗れ、北地区のゾーリンゲン・アリゲーターズにタイトルを明け渡していました。もっとも、今シーズンの早期敗退は(少なくとも表向きは)プレスリリースにおいては退任の理由として指摘されたわけではありません。球団としてはコーチ陣を再編成して来季以降の覇権奪回を狙うとともに、現在はアカデミーに参加している若い選手たちをより多くチームに取り込むことを狙っているようです。新しいコーチ陣の陣容については後日発表される予定とのこと。また、来たる現地時間明日には記者会見も予定されているものの、この時点ではまだ陣容の発表はないものとみられます。 ヘルミグ監督はレギオネーレと契約する以前には、1999年から2007年までアリゲーターズと同じ北地区のパダーボーン・アンタッチャブルズを指揮。こちらでも6回のドイツ王者に輝いており、ドイツ球界においては紛れもなく名将の一人に数えられる存在です。選手としてはアメリカの大学でプレーした他、ホワイトソックスとオリオールズの春季キャンプに招待選手として参加。また欧州では母国ドイツの他、イタリアとオランダでプレーしました。ドイツでは1990年代にマンハイム・アミーゴスとトライアー・カージナルスという2つのクラブでブンデスリーガ制覇を経験。冬には選手や指導者としてアイスホッケーにも携わっていたそうです。ソース:http://www.mister-baseball.com/buchbinder-legionaere-regensburg-martin-helmig-part-ways/
(2)ボン・キャピタルズがヒューバート監督との契約延長を発表 一方、アリゲーターズやアンタッチャブルズと同じブンデスリーガ北地区のボン・キャピタルズは、B.J.ロッペル=ヒューバート監督兼外野手との契約を2年間延長したことを発表しました。 ジョージア州出身のヒューバートは、2012年に行われたWBC予選でイギリス代表の一員としてプレーした経験の持ち主。キャピタルズでは2011年からプレーし、2013年から監督も兼任するようになりました。今回の契約延長により、球団には最低でも2016年シーズン終了まで在籍することになります。選手としてプレーする間は、コーチのジョン・マーシャル氏のサポートを受ける予定。オフに母国アメリカに一度戻った後、来年1月から再度渡独するとのことです。ソース:http://www.mister-baseball.com/bonn-capitals-resign-bj-roperhubbert-years/
(3)トレバー・コフィーがハンガリーリーグに助っ人として参戦 今年のブンデスリーガ球宴に、ブンデスリーガ選抜の先発投手として出場したトレバー・コフィー投手が、現在ハンガリーリーグのセンテンドレ・スリープウォーカーズに助っ人として加入しています。 ドイツではヒューバート率いるキャピタルズでプレーしているコフィーが加入したのは、オブーダ・ウォリアーズとの間で争われるリーグファイナルに参戦するため。第1戦では早速先発の大役を任され、8回無失点と好投。また打っても4打数2安打、4盗塁と攻守にわたって大爆発し、6-1でのスリープウォーカーズの勝利に貢献しました。今回のファイナルは5回戦制で行われることになっており、今後再び投げる機会があるかどうか注目されます。ソース:http://www.mister-baseball.com/trevor-caughey-dominates-game-hungarian-baseball-finals/
(4)ショーン・ザラガーがブルワーズの招待選手に 現在正捕手としてユーロでのオランダ代表の活躍を支えているショーン・ザラガー捕手(25)が、来年のブルワーズの春季キャンプに招待選手として参戦する見込みであることが分かりました。 現在フリーエージェントとなっているザラガーですが、春季キャンプを経てチームに残留すれば実に8シーズン目のプレーということになります。ユーロでは木曜までの時点で、ブルノとオストラヴァを舞台に打率.615のハイアベレージを残しており、打撃は絶好調。今春のキャンプでは一時一軍からも召集されたこともあり、球団からの期待度はかなり高いものと思われます。ポジションは違いますが、同じオランダ本国出身で主力級としてプレーしているマリエクソン・グレゴリウス内野手(ダイヤモンドバックス)とともに、非キュラソー勢の1人としての躍進に期待したいところです。ソース:http://www.mister-baseball.com/shawn-zarraga-receiving-spring-training-invitation-milwaukee-brewers/
↧