Quantcast
Channel: 野球:海外/独立リーグ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

ヨーロッパ選手権結果速報(9月13日)

$
0
0
レーゲンスブルグラウンドイギリス7-1スウェーデン英 110 000 014 7 11 3瑞 000 010 000 1 2 2 (勝)クライスバーグ (敗)Ja.クレッソン (本)エバンス、ウィリー(以上英)  イギリスが終盤の集中打で快勝。初回二死無走者からミッチ・エバンスのソロで先制すると、続く2回にもジョン・クラマンの適時打で追加点。3-1と2点差で迎えた9回には、ザック・ウィリーの3ランとジョシュ・ラパポートの適時打で4点を挙げて突き放した。先発スペンサー・クライスバーグは、8回をわずか2安打で1失点(自責点0)に抑える快投。スウェーデンは7回に同点機も相手の好守備に阻まれる。イタリア12-3スウェーデン瑞 000 100 020 3 4 1伊 016 120 02X 12 14 0 (勝)リベラ (敗)カールソン (本)サンブッチ(伊)、ソルギ、エマニュエルソン(以上瑞)  序盤に大量得点のイタリアが大勝。1点リードで迎えた3回、一死二、三塁からのアレックス・サンブッチの3ランを皮切りに7安打を集中し、一挙6得点。その後も相手の失策や押し出し死球など、守りのミスにも乗じて効率的に加点した。先発ヨメル・リベラは7回途中まで投げて被安打2、1失点の好投。連戦のスウェーデンは投打に精彩を欠き、先発ケント・カールソンも3回7失点と期待を裏切った。フランス9-5イギリス(延長10回) 仏 003 000 010 5 9 11 1英 030 010 000 1 5 5 4 (勝)モッタイ (敗)クーパー (本)アンヴィ2(仏)  フランスが2夜続けて隣国対決を制す。1点ビハインドで迎えた8回、先頭打者フレデリック・アンヴィのソロなどで3点を挙げ同点。延長では相手の送球エラーが重なったのに乗じて一挙5得点を挙げ試合を決めた。6回から登板の2番手ジョナサン・モッタイは、5回を1安打1失点に抑える見事な投球で白星。アンヴィは2本塁打の活躍。イギリスは2度先行するも追いつかれ、延長では守りで集中力を欠いた。ドイツ6-2ベルギーベ 000 000 200 2 4 1独 000 001 05X 6 12 0 (勝)グリン (敗)ヴァンヌッフェル (本)デウォルフ(べ)  地元ドイツが逆転勝ちで今大会初勝利。1-2と逆転を許して迎えた土壇場の8回、一死一、二塁から代打マックス・ボルトの適時打など4安打を集中し、一挙5点を挙げて逆転に成功。その裏の守りを2番手エノルベル・マルケス=ラミレスがしのいで勝利を手にした。先発ハリー・グリンは8回を3安打2失点の好投、モーリツ・ブツゲライトも4打数3安打2打点の活躍。ベルギーは2日続けて金星逃す。ソース一覧 http://www.baseballstats.eu/2014/brno2/games/01.htm http://www.baseballstats.eu/2014/brno2/games/07.htm http://www.baseballstats.eu/2014/brno2/games/09.htm http://www.baseballstats.eu/2014/brno2/games/11.htm オストラヴァラウンドスペイン18‐2クロアチア(6回コールド) ク 101 000 2 6 0西 327 123 18 17 0 (勝)ナカー (敗)コバヴィッチ (本)アングロ、ゴリンダーノ2、ウスタリス、ヘルナンデス(以上西)、ヴコヴィッチ(ク)  毎回得点のスペインが2日続けて圧勝。1点を先制されて迎えた初回無死二、三塁からフランシスコ・フィゲロアの2点適時二塁打などで3点を挙げ逆転。3回にはヘスス・ゴリンダーノとレオ・ヘルナンデスの本塁打などで7得点を荒稼ぎした。先発レスリー・ナカーは大量リードにも守られて6回2失点の好投。クロアチアは先発フランコ・コバヴィッチが3回途中10失点と大炎上、5本塁打を浴びて投手層の薄さを露呈。ロシア14‐1ギリシャ(7回コールド) ギ 000 100 0 1 4 6露 402 107 X 14 14 1 (勝)N.ロバノフ (敗)ゴーレン (本)N.モナコフ、ヴァシリェフ(以上露)  ロシアが投打にギリシャを圧倒しコールド勝ち。初回一死満塁からイバン・コルネフの走者一掃の適時二塁打などで4点を先制。6回には5安打に相手の3失策も絡め、一挙7得点を奪ってコールドに持ち込んだ。コルネフはこの試合4打数3安打4打点の大当たり。先発ニキータ・ロバノフは6回を投げて4安打1失点の好投。ギリシャは計6失策と課題の守備難を露呈、打線もロバノフの前に精彩を欠いた。オランダ7‐0チェコ(5回降雨コールド) チ 000 000 0 2 1蘭 140 11X 7 11 0 (勝)マークウェル (敗)M.ミナジーク (本)スミス オランダが前回金星献上のチェコに雪辱。初回一死二塁からカート・スミスの適時打で先制。2回にはヘンリー・スタティアの2点適時打とスミスの2ランで4点を挙げ、主導権を握った。先発ディエゴマー・マークウェルは5回を2安打無失点に抑える好投で白星。チェコは先発マレク・ミナジークが4回途中6失点と乱調、打線もマークウェルを捉えられず。降雨のため6回開始前の20:31にコールドが成立。ソース一覧 http://www.baseballstats.eu/2014/brno2/games/08.htm http://www.baseballstats.eu/2014/brno2/games/10.htm http://www.baseballstats.eu/2014/brno2/games/12.htm

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles