先日お知らせした、グッズショップでの球団バスミニカーとファンブックとトレカにご興味示してくださったみなさんありがとうございます。各商品残りわずかとなってきました。もしご関心おありでしたらどうぞ。一週間以内のお届けが可能です。→球団バスミニカー、トレカ、ファンブックをご用意しました。(2015年5月7日のブログ)さて表題の件、今年のKBOリーグ(韓国プロ野球)で一番の話題と言えば、ハンファの人気の高まりです。ハンファは2012年から3年連続最下位に低迷していましたが、昨オフ、ファンなどの後押しもあって、キム・ソングン監督が就任。FAでの補強も行い注目のシーズンスタートとなりました。
5月10日現在のハンファの成績は33試合17勝16敗で、10球団中6位。大躍進とまではいきませんが、過去3年と比べると、大きく前進しています。その成績以上にハンファに熱い視線が注がれている理由は、終盤まで僅差でもつれるハラハラしたゲームが多いため。「野球ファンはハンファの試合にハマっている」とちょっとしたブームになっています。ちなみに現地では「ハマる」といった表現ではなく、もっと中毒性のある、ストレートな単語を使っています。ハンファに関して監督などに伺った話は他所コラムにも書きましたので、以下では写真を中心にご紹介します。ハンファの本拠地はテジョン。球場名は以前のテジョンハンバッ野球場から、今年3月23日に「ハンファ生命イーグルスパーク」へと変更になりました。近年、増築&リニューアルの三期工事を行い、現在の収容人員は13,000人です。日本の感覚だと、ちょっと小さいという印象でしょう。そのイーグルスパークに今年はたくさんの観客が集まり、ここまでのホームゲーム18試合中、7試合で満員札止めとなっています(回数リーグ1位)。1試合あたりの平均観客数は9,085人でリーグ6位です。球場の器の問題でこの数字ですが、ハンファはビジターゲームでもたくさんの観客を集めていて、ビジターでの平均観客数は15,076人でリーグトップです。なお韓国は公式戦の入場券収入の28%がビジターチームに入るので、相手の本拠地であってもファンが集まることはプラスになります。以前も記しましたが、テジョン(イーグルスパーク)は内野のテーブル席を充実させる代わりに、応援席を外野へと移動。応援団長やチアリーダーが陣取るステージも外野スタンドにあります。満席の状態なのに、バックスクリーン右の3列にこのマネキン応援部隊がいるのはもったいない気が…今年の韓国では目立った変化が一つあります。それは球場内の持ち込み手荷物に制限が設けられたことです。カバンのサイズ制限に加え、缶、ビンの持ち込みが禁止になっています。ペットボトルの持ち込みは1リットル以下で未開封のノンアルコール飲料に限られます(1人1本まで)。そのため入場時には手荷物チェックが行われるようになりました(球場やゲートによって、チェック方法がまちまちな印象がありますが)。イーグルスパークは球場が小ぶりな分、グラウンドが近く感じられ、またハンファが面白い野球をしているので、ソウルからKTX(高速鉄道)で1時間ほど足を延ばして、訪れる価値があるかもしれませんね。外野には芝生席やキャンピングゾーンも。席種は多彩です。ハンファには今年、ナイジャー・モーガン外野手(元DeNA)が入りましたが、5月6日、球団はKBOにウエーバー公示申請。退団となりました。成績は10試合に出場、打率.273、0本塁打、5打点、1盗塁。キム・ソングン監督は「走れないし、あちこち痛いと不満も多い」と4月10日以降、一軍出場はありませんでした。今年で13年目を迎え、当方がプロデュースとガイド役を務める、今年の「韓国プロ野球観戦ツアー」では7月31日の初日にこのイーグルスパークに訪れます。ハンファの一軍には西本聖投手コーチ、正田耕三打撃コーチ、古久保健二バッテリーコーチがいらっしゃいますので、お話をうかがう機会があるかもしれませんよ。「韓国プロ野球観戦ツアー2015」は7月31日(金)~8月2日(日)の2泊3日。新球団の本拠地・スウォンktウィズパークに訪れる3泊4日の延泊プランもあります。お申込みお問い合わせは下記までどうぞ。お問い合わせ/受託販売
(株)KJナビツアーズ 「韓国プロ野球観戦ツアー2015」
TEL 03-3226-0811
今年で12年目。当方が編著者、取材、写真、制作を行う『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2015』。気軽に球場に行ける観戦ガイドと、全10球団629選手の寸評つき写真名鑑。各種記録や読み物など、韓国野球の今がわかる168ページオールカラーです。一部書店4月24日から、全国有名書店4月30日から発売。すぐ読めるデジタル版も。→【コラム】「室井昌也 韓話☆球題」(日刊スポーツモバイル「ワールドベースボール」)2009年3月から→【コラム】「室井の近くて遠い韓日野球」(スポーツ朝鮮)2006年3月から→NPB 李大浩の個人成績とニュース韓国での成績→NPB 呉昇桓の個人成績とニュース韓国での成績—–★運営サイト★韓国プロ野球応援サイトストライク・ゾーン★Facebookページ★ストライク・ゾーン★著書★2015年で12年目!『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2015』★著書★ラジオ好きなら!『交通情報の女たち』2014年11月発売!★個人サイト★室井昌也★たまに球界情報もつぶやいてます★室井昌也 (muroi_m) on Twitter
★観戦ツアー今年は7/31~★個人旅行では味わえない体験を「韓国プロ野球観戦ツアー」
↧