春学期を終え、夏休みに入っている永冨君はサマーリーグ(サムライ・サンディエゴ)参加に向けてトレーニングに励んでいます。カレッジの夏学期は、今日(10日)から始まりました。夏学期は履修しないで、秋学期まで約2ヶ月半夏休みにすることも出来ます。トレーニングは、日本人トレーナー講師の保子さんがメニューを組んでくれています。毎日、トレーナー室でトレーニングを2,3時間。水泳、パワーヨガ、バランストレーニングのスペシャルメニューをこなします。個人的にジムに通い、走り込みも独自のメニューを作っているそうです。ここ数日は、野球のコーチ陣がグランドにおり、参加希望者のみゲージバッティングや瞬発系トレーニングなどの自主練習を行っています。サマーリーグでは、プロ球団のスカウトに大きくアピールし声を掛けて貰えるように大活躍したいと意気込んでいます。「大学のシーズン中に出来なかった新しい打撃フォームを試したり、盗塁をどんどん狙っていきたいです。」と目標を持って試合に臨みます。前学期は、大学生として1学期を無事に終えることが出来ました。野球と勉強の両立をこなすのが大変で、21単位を履修していたのでとても忙しかったそうです。「野球より、勉強が大切だったので課題を欠かさず提出し、当たり前ですが野球で遠征に行く以外は休まず出席しました。」最初のセメスターで勉強の仕方がわからなかったそうですが、秋学期から要領を覚え効率よい勉強、練習が出来るようになることでしょう。秋学期は、20単位前後を履修予定です。専攻は社会学。「秋学期はシーズン中ではないので、勉強に集中出来るのが楽しみです。オールAを目指して頑張ります!」と秋学期に向けても目標を掲げています。早めに目標を定めて行動を起こそうとする気持ちが成功に結びつくと思います。頑張れ、永冨君!!
Samurai YouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/samuraijtv
SDSA
http://www.yessportsusa.com/
Merced College
http://www.yesatmerced.com/
↧