Quantcast
Channel: 野球:海外/独立リーグ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

ヨーロッパ球界関連情報

$
0
0
(1)ドイツの野球関連企業が同国ジュニア代表のスポンサーに 元ドイツ代表選手であるターレク・シェアー氏が、2012年に創業したドイツの野球関連企業であるダイヤモンドプライド社が、来月末にオランダ・ホーフドループで行われるMLB秋季トーナメントに参加するドイツジュニア代表のスポンサーとなることが発表されました。 ダイヤモンドプライドは、ヨーロッパ各国の野球チームをモチーフとした各種グッズの製作を本業とする会社。今回のトーナメントでは、用具を持ち運ぶためのバッグのほか、野球選手にとってのベンチでの「ソウルフード」でもあるヒマワリの種や、Tシャツをはじめとする様々な野球関連商品が選手たちに対して提供されるとのことです。 シェアー社長は今回のドイツ野球・ソフトボール連盟(DBV)とのコラボレーションについて、「クリス・ドレッセル(ジュニア代表監督)がこの話を持ちかけてきた時、僕には逡巡するための時間なんか一切必要なかった」と母国の代表チームをサポートできる喜びを語っています。代表チームと同様、ダイヤモンドプライド社もまた大きな夢を持っているんだとか。「僕らはヨーロッパの野球チームのロゴやグッズのレベルを、アメリカのプロにおけるそれと同等の物まで高めていきたいんだ」とはシェアー社長の弁。同社のウェブサイトは下記リンク先から閲覧できます。ソース一覧 http://www.mister-baseball.com/diamond-pride-supports-german-junior-national-team/ http://www.diamond-pride.com (2)ブンデスリーガファイナルの2試合がラジオ中継へ 今日投稿した「ヨーロッパ各国リーグ近況まとめ pt.1」の中でも触れていますが、ブンデスリーガファイナルの第3戦と第4戦が、同国内でラジオ中継されることになりました。 ゾーリンゲン・アリゲーターズとハイデンハイム・ハイデコッフェにより争われている、今年のファイナルの中継を担当するのは、ハー・ディシプルズTVのティム・コリンズ氏。今年はディシプルズ自身も南地区で激戦となった4位争いを制し、プレーオフ進出を果たしたものの、クォーターファイナルでアリゲーターズに通算3勝1敗で敗れて敗退していました。ディシプルズTVでは、そのアリゲーターズとのクォーターファイナル(第2戦まで)の他、ハイデンハイム・ハイデコッフェ-シュツットガルト・レッズのセミファイナル(3試合とも)も中継しており、計5試合の様子を撮影した動画はアーカイブで視聴可能。ファイナルの中継も試合後にアップロードされる予定とのことです。ディシプルズTVへのリンクは下記を参照してください。ソース一覧 http://www.mister-baseball.com/radio-broadcast-games-3-4-german-finals/ http://www.eurobaseballtv.com/ (3)女子ソフトボール世界選手権をテレビ東京が中継へ 現在オランダ・ハーレムで開催されている女子ソフトボール世界選手権のテレビ放映が、日本と北米にもこの度拡大されることになりました。 16チームの参加により、史上初めて欧州にて今月15日から開催されている今回の大会は、既に日程も残すところあと2日のみ。世界野球・ソフトボール連盟(WBSC)によれば、現地時間24日に予定されている決勝と3位決定戦の中継を見たいという要望が殺到したことから、急きょテレビ放映権の追加販売を決定したそうです。放映権を獲得したのは日米の計4社。日本ではテレビ東京が、アメリカではコムキャストスポーツネットワーク、コックススポーツネットワーク、そしてESPN3がそれぞれ中継を担当します。 WBSCでは今回の措置を、女子ソフトボールの普及を後押しするうえではもちろん、将来的な野球とソフトボールの五輪復帰を果たすうえでも大きな足掛かりになるとみているとのこと。デール・マクマン副会長は、「これは女子ソフトボールをはじめとする女子スポーツを、メディアやファンに向けてアピールするという面で物凄く大きな前進だ。中継の拡大により、大会に参加している選手たちは自らのスキルをより多くのファンにアピールすることができるだろう。もちろん我々のスポーツそのものもね」というコメントを発表しています。なお、この2試合に臨む4チームを決定するプレーオフは、現地時間の今日開催される予定となっています。ソース:http://www.mister-baseball.com/press-release-agreement-set-expand-broadcast-coverage-womens-softball-world-championship/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles