今年で12年目、当方が編著者、取材、写真、制作を行う、「韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2015」の先行予約販売を開始しました。もしご興味ありましたらどうぞ。書籍詳細はこちらに掲載しています。→韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2015
今回もたくさんのご応募をいただいた、選手名鑑欄に掲載の「ファンのいち推し」。ご応募ありがとうございました。応募者で掲載された方の中から、抽選で5名様への本のご当選も決定し、既にメールにてご連絡をしています。気軽に球場に行ける観戦ガイドと、全10球団629選手の寸評つき写真名鑑。各種記録や読み物など、韓国野球の今がわかる168ページオールカラーです。一部書店での発売は4月24日から、全国有名書店での発売は4月30日から順次されますが、最短で4月25日のお届けが可能な先行予約の受付を、以下で開始しています。→【前払い・メール便発送】(代金引換、クレジットカード決済不可)→【代引き、カード決済・宅配便発送】(2冊以上のご注文可能)本の特徴ですが、当方が出版社さんから手渡された、昨年版の読者はがきの中から、感想の一部をご紹介します。 ⇒「この本を買うまでは正直、韓国プロ野球をバカにしていましたが、読んだあとすごく興味深いと思いました。ぼくみたいな人が増えるといいですね」(10代男性/初購入) ⇒「昨年はじめて現地で見てハマりました。観戦ガイドのおかげでより深く観戦できました」(30代男性/初購入) ⇒「毎年気になっていましたが、やっと購入できました。今年はチャムシルに行くので活用したいです!」(30代女性/初購入) ⇒「主力選手のデータが充実していて良かったです!」(20代男性/5度目購入) ⇒「”ハングルで野球用語を覚えよう”が実用的でわかりやすかった」(40代女性/初購入) ⇒「”はみだしムダばなし”は”ムダばなし”ではない!!雑学いっぱい面白い!」(30代男性/11度目購入) ⇒「実際に球場で試合を見る時、この本があると安心できます」(30代男性/10度目購入) ⇒「旅行の際に持参できる大きさでgood」(50代男性/2度目購入) ⇒「いつも2冊購入して、1冊は韓国人の知り合いにプレゼントしています。大変喜ばれました」(50代男性/7度目購入) ⇒「二軍の情報が乏しいので、参考になりました」(40代男性/9度目購入) ⇒「昨今の出版事情の中、このような本の発行を続けてくれるのは嬉しいです」(40代男性/10度目購入) ⇒「毎年充実した内容になっています」(50代男性/11度目購入) ⇒「球団数が増えて大変ですけど頑張ってください」(多数)
4月24日に先行発売を行う書店さんについては、判明次第、お知らせいたします。→【コラム】「室井昌也 韓話☆球題」(日刊スポーツモバイル「ワールドベースボール」)2009年3月から→【コラム】「室井の近くて遠い韓日野球」(スポーツ朝鮮)2006年3月から→NPB 李大浩の個人成績とニュース韓国での成績→NPB 呉昇桓の個人成績とニュース韓国での成績—–★運営サイト★韓国プロ野球応援サイトストライク・ゾーン★Facebookページ★ストライク・ゾーン★著書★2015年で12年目!『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2015』★著書★ラジオ好きなら!『交通情報の女たち』2014年11月発売!★個人サイト★室井昌也★たまに球界情報もつぶやいてます★室井昌也 (muroi_m) on Twitter
★毎年恒例観戦ツアー★個人旅行では味わえない体験を「韓国プロ野球観戦ツアー」
↧