Quantcast
Channel: 野球:海外/独立リーグ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

【韓国野球】2013年先発投手成績(セイバーメトリクス系指標)

$
0
0
2013年KBO先発投手成績の基本データに引き続き、セイバーメトリクス系指標を載せます。今回も対象は規定投球回(128イニング)を満たした投手です。 KBO公式サイトの数値を利用して計算しています。スポーツナビだとプロ野球ヌルデータ置き場さんを参考にしている方が多いようですので、できるだけ項目を合わせてみました。よって計算式等はプロ野球ヌルデータ置き場さんを参考にさせて頂いています。但しFIPのリーグごとの補正値は、当然リーグが異なっているので別に計算する必要があります。そこで以前のエントリーで利用した数値3.386を用いています(リーグ防御率の計算時にはチーム毎の自責点の和を利用)。また、RSWINの計算に用いたRuns Per Winも当然NPBとKBOで違っていますので、計算し直しています。KBOのRuns Per Winはおよそ10.204です。それでは以下に各指標を載せた表を掲げます。いつも通り大きな表になってしまったので、パソコンからご覧の方は右の方が隠れていると思います。スクロールして見て下さい。名前の漢字表記や生年月日は基本成績の方に載せています。 LGとトゥサンの本拠地である蚕室(チャムシル)球場は本塁打が出にくくなっていますので、それを念頭に置いた上でご覧下さい。気をつけてはいますが、計算ミスがないとも限りません。また、KBOの公式には各投手の対戦打者数は載っていますが、対戦打数は載っていません。もし打撃妨害等があると対戦打者数から対戦打数を正確に把握することはできません。数カ所は見つけ出したのですが、それが全てとは限らないので、多少の誤差があるかもしれません。ご了承下さいますようお願い致します。当然ですが、引用に際しては出典をご明記下さい(KBOのデータ使う人なんて滅多といないけど念のため)。次回は抑え投手の成績を載せようと思います。実は数値の整理はできているのですが、利き腕や名前の漢字表記等の入力がまだ終わっていない状況です。できれば今週末にアップできるようにしたいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles