3月13日(日)に東京・世田谷ものづくり学校で開催されます、「東京野球ブックフェア2016春」にストライク・ゾーンとして出店します。→東京野球ブックフェア2016春サイト出店者紹介には掲載されていませんが、出店することになっています。日時:3月13日(日)11:00~18:00
場所:IID 世田谷ものづくり学校 東京都世田谷区池尻 2-4-5
アクセス:東急田園都市線・池尻大橋駅から徒歩10分または東急田園都市線、世田谷線・三軒茶屋駅から徒歩15分※渋谷からバスでのアクセスも可能です。駐車場はありません。◇参加経緯これまでに選手を招いたトークイベントなどを幾度か企画・実施してきましたが、今回、たまたま知ることになったこのブックフェアにおじゃまさせていただこうと思いました。このような外部イベントに出店するのは初めてです。他の出店者さんはいずれも大変魅力的なので、当方ブースに関わらず、きっと「文系野球」を楽しめると思います。◇お店で取り扱うのは以下の商品です。・日本語書籍。当方の著書(日本語)『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑』シリーズ、2004~15年までの全12種。文化放送ライオンズナイターの現場、斉藤一美アナウンサーに密着した内容も掲載した新刊『ラジオのお仕事』。編集を担当し昨年11月に発売した『台湾プロ野球<CPBL>観戦ガイド』をご用意します。ご要望があればもちろんサインなどさせていただきます。・韓国プロ野球関連の本、グッズ球団ファンブック他、野球関連本。また現地で発売中の選手トレーディングカード、帽子、球団バスミニカーなどもご用意する予定です。◇おまけそして【フォトコーナー】も設けます。韓国球団のユニフォーム(実使用含む)、数種類ご用意しますので、ご着用いただきどうぞご自由に写真をお撮りください。また、多くのみなさんに、韓国プロ野球に関わるものを手にしていただきたいので、商品お求めのみなさん全員に、昔の韓国プロ野球のトレーディングカードをもれなく1枚差し上げます。当日は当方もお店にいますので、お気軽にお声かけください。お待ちしておりまーす。→キャンプ巡りにご活用ください!「2016年日韓22球団春季キャンプ日程表」今年で12年目。当方が編著者、取材、写真、制作を行う『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2015』。気軽に球場に行ける観戦ガイドと、全10球団629選手の寸評つき写真名鑑。各種記録や読み物など、韓国野球の今がわかる168ページオールカラーです。すぐ読めるデジタル版も。→【コラム】「室井昌也 韓話☆球題」(日刊スポーツモバイル「ワールドベースボール」)2009年3月から→【コラム】「室井の近くて遠い韓日野球」(スポーツ朝鮮)2006年3月から★運営サイト★韓国プロ野球応援サイトストライク・ゾーン★Facebookページ★ストライク・ゾーン★著書★2015年で12年目!『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑2015』★著書★『ラジオのお仕事』2015年10月発売!★著書★『交通情報の女たち』2014年11月発売!★個人サイト★室井昌也★たまに球界情報もつぶやいてます★室井昌也 (muroi_m) on Twitter
★観戦ツアー今年は7/31~★個人旅行では味わえない体験を「韓国プロ野球観戦ツアー」
↧