Quantcast
Channel: 野球:海外/独立リーグ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

【役立つ留学情報】アナカンサポートとは・・・

$
0
0
当社では18歳以下の未成年が、単身で野球留学をするケースが多々あります。現地でのサポートはもちろん、滞在先や送迎の確保、練習・試合のアレンジ、更には航空券や海外保険の手配、海外携帯電話のご案内等もさせていただいております。意外と忘れがちなのは、「乗継」や「入国審査」のサポートです。参加者の中には海外初体験もしくは飛行機が初めて、という学生さんもいらっしゃいます。アメリカで野球がしたいけど、乗継や入国審査が心配だから留学に踏み切れない、、という方もいらっしゃるでしょう。安心してください、サポートできます!!これは、Unaccompanied Minor Service(=未成年同伴サービス)と呼ばれる、各航空会社が提供している「同行サポートサービス」です。業界内では「アナカン」とも呼ばれています。①チェックイン・搭乗まずは空港のチェックインカウンターで航空会社職員と合流します。その後、、1.荷物検査2.出国手続き3.搭乗手続き4.座席までご案内を全て一緒に行います。またこの際、職員の方がパスポートや搭乗券も預ってくれるのです。②出発・機内にてその後、機内の客室乗務員の方へ引き継がれ、入国カードの記入サポートを行ってくれます。座席も客室乗務員の方々の目が行き届くエリアに配置されるので安心です。③到着・入国審査(乗り継ぎ)到着後は、飛行機を降りてすぐの出口付近で航空会社職員の方と合流。入国審査や荷物受取の手続きなどを手伝ってくれます。「国内乗り継ぎ」が必要な場合は、空港内の移動も同行し、次の飛行機が出発するまで一緒にゲートで待機してくれます(搭乗後は上記と同様の流れ)③到着・入国審査(現地到着)直行便の場合、入国審査後に荷物を受け取り空港の出口へ向かいます。そこで現地のお迎えの方と合流するまでサポートの方が一緒に居てくれます。この際、現地のお迎え人と合流するまでは1人になることができません(お迎え人は身分証明書の提示と同意書へ署名が必須)。お迎え人と合流して初めて、出発時に預けたパスポートと搭乗券が本人の手へ戻されます。このように「アナカン」を利用すれば、常にサポートスタッフが同行してくれますので迷子や乗り遅れ等のトラブルは回避できます。単身で留学をする場合、ぜひこの「アナカン」サービスを使ってみてください!■各航空会社の「アナカン」情報(一部)★ ANAエアポートサポート★ JALファミリーサービス★アメリカン航空★デルタ航空 *「アナカン」サービスをご希望の場合は事前にお電話での申込みが必要です。 * 年齢によっては料金が発生する場合がありますので、各航空会社へお問い合わせください。★アナカン手配もお任せください★ BBC海外パーソナル野球留学プログラム

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles